「よくばりなWeekend」レポート

放送日 99/1/30 備考 「片想い」初公開!
[オープニング]
 えー、先週も言ったんですけども、まあちょっとわたくし、その海外逃亡したわけですけどね、本当生まれて初めてジェットスキーとなる物をちょっとやっちゃったわけですこれ。へぇへぇへぇ〜(笑)。冬にですよ。みんながスキーやってる頃に僕は、海スキーですからこれ。これ結構いいですねぇあれねぇ。うちの社長、僕は絶対にバイクはダメだと、うちの社長以外の方々も絶対バイクはダメだと止められてんですけど、これジェットスキーならオッケーじゃないですか?、いい?、買っても良い、で後ろ引っ張っていって、毎週毎週、真冬にやるわけですよ。いいねこれ!。おかげで、すごい水しぶきでサングラスしてたんですけど、おかげで顔がパンダやけです。ふふふっ(笑)、いつものことで〜す。

〜 曲 〜

 えーさて先週は2月の14日リリースの林田のニューシングル「まだまだ」をお届けした訳なんでございましたが、いかかでしたしょうかねぇ〜。なんや吠えておりましたよ。えー感想のFAX頂いているんで、ちょっとご紹介したいと思います。
FAX「健ちゃん、新曲「まだまだ」メチャメチャいいです。すごい格好いい、もう感動です。なんて表現すればいいのかなあ、声も格好いいし、歌詞もこう言うの大好き。アレンジも格好いいし、やっぱさすが健ちゃんです。とにかく気持ちを伝えたかったんです、いい曲をありがとう。」
 いやこれ、ほめすぎです(笑)。えーそう言っていただければね、えー嬉しいんでございます。ね、楽しんで下さいね。

FAX「ひゃ〜〜〜〜っ!、健ちゃん「まだまだ」聞かせていただきました。いいです。このリズム、この高さ&このシャウト。ライブで歌っている健ちゃんを想像しちゃいました。すごいノリノリで爆発しちゃいそうな感覚に陥りそうですが、よくよく詩を聞くと、とても寂しいのではないでしょうか?、こんな気持ちが続いたら狂いそうです。もうせつないって言う感じ。健ちゃんは去年の夏、3ヶ月ぐらいブルー入っていたと聞きましたが、こんなにブルーだったんですか?、すごい想像したら悲しいです。でも新曲はすごくいいです。」
 いや別にあの、僕の精神状態が、そのなんて言うんでしょう、ブルーだから、でもそうなのかなぁ・・・、やっぱ反映されちゃいますからねぇ・・・。ん〜・・・そうなんですよ、普段明るくしているつもりでも、やっぱ実はこれ、本当の僕って言うのはみんなは気づいてないんだよね、きっと。うはははっ(笑)。どうなんでしょう(笑)。え〜本当は僕はとてもナイーブなんですよ、なんちゃって。

FAX「健ちゃん、スタッフの皆さんこんにちは。新曲グッドです。大人の歌って感じ。発売日にはCDショップに転ばぬように走ります。ところで明日、1月24日はマイバースデイ。」
 うっ、33歳と言うことは、同い年ということですか。いいですねこれ。また一つおばさんになる・・・あっ!、やめましょうよそれはもう。おばさんとかおじさんというのは止めましょうよねぇ。松山さんも僕と同い年だし(笑)。

 今日はですね、なんとその「まだまだ」のカップリングの方の曲をお届けしようかなと思っております。え〜これはですね、実は家で、ツルツルって、いい加減にやっちゃった弾き語りでございますよ、本当に。鎌田さんがどうしても弾き語りがいいってことなんで、えぇかなりゆるい感じでやっております。ええ、でもねぇ、結構僕は気にいってんですよ。音いいでしょう!?、うちでやってんですよ。とりあえず聴いていただきましょうか。

〜 「片想い」 〜

[お喋り喫茶]

FAX「健ちゃんこんにちは。「ショートストーリー」のコーナー終わっちゃうんですね、残念です。格好悪いお椀が欲しくて、何回かショートストーリーを考えたんだけど、友達に「あんまり面白く無いねえ」と却下され続け、今日に至っております。格好悪いお椀欲しかったです。いつも採用されている方のは面白いですよね。着眼点が違うというか。一度、林田健司、原作・脚本・監督・主演作品というのを聴いてみたいもんです。」
 え〜そうですね、そのうちいずれ、何かの特別なときに考えておきますよ。ね、ショートストーリー、少しはうまくなってきたかもね(笑)

FAX「今日は久しぶりに10時間近く寝ました。おかげで林田さんの夢を見ました。一緒にスキー場で直滑降で滑っている夢。」
 いいね!、イエス!、僕の場合は、え〜直滑降と言うよりは、まあスキー場じゃなくて海で滑ってましたからね。
FAX「それにしても今年は雪が多いです。まるで北国に住んでいるみたいです。あ、北国でした。」
 こういうくだらないボケは止めなさい、ふへへへへっ(笑)。すみません、僕もよくやってますね、失礼しました。そうですか、いいですね。スキー場行ってみたい。まだやったこと無いんでね、いずれはやりたいと思っていますが。

FAX「教えて健ちゃん、健ちゃんの曲の譜面を売っていたら教えて。」
 僕の曲の譜面って売ってんですか?、売ってない?、なんでよ?、売りなさいってば。面白いようちの。あ、うち譜面がないの?、あ、だからねみんなにあの譜面を見せてあげたいよね、うちの譜面をね。え〜「こっからはいい感じでサビです。」とこういう譜面ですから(笑)。で「こっからはエスメラルダーなギターが入ります」みたいな。ははははっ(笑)。おかしいですよ、白井良平さんの譜面は、みんなに見せてあげたいですね。え〜行き方だけが書いてあるんですけど、後は皆さんに任せると言うやつでございますが、「格好良くサビに入って下さい」とか、かかかっ(笑)、いいですね。

FAX「こんにちは林田さん。インフルエンザや悪い風邪が流行っておりますよね。私たちにとって林田産の歌が聴けないのが、何よりも辛いことです。お体は何よりも大切にして下さい。先日私ちょっと驚いたのですが、この冬北海道の道路状況はとっても悪く、ツルツル路面です。バスに乗るといつものようにのろのろ運転。ん〜これじゃ札幌に着くまで1時間半はかかるかしらと思い、バックからウォークマンを取り出し、林田さんの曲を聴き始めたその時、歩道を爆走する電動車椅子を発見。歩道とはいえ雪が残っていたりザクザクの氷道になっていたり、ロード・ヒーティングの所はカラカラに乾いていたりと、まるで障害物競走みたいな歩道ですよ。真っ赤なダッフルコートを着た女性が爆走して、あっという間にバスを追い越し、遠くなっていきました。驚きと感動で年始めからすごい物を見てしまいました。私も負けないで元気よくこの一年がんばろうと思います。」
 そうですよ、もう皆さんちゃんと強く生きてらっしゃるんですよ。ええ、僕も頑張らなくっちゃ。

[ショートストーリー]
 このコーナーは今回最終回となりました。新しいコーナーをやるみたいですが、まだ決まっていません。リスナーから新しいコーナーの案を募集しておりました。

[エンディング]
 え〜また、なんで「まだまだ」と「片想い」が入ってるんでしょうね。これ全然違うでしょう、だって(笑)。同一人物だと思えない感じですもんね。え〜ぜひとも皆さんよろしくお願いします。ちなみになんか「片想い」はアルバムに入んないとかっていう噂が流れていますけど、本当ですか?、シングルだけなの?、うそ?、シングルしか入らないの?、そ〜れは寂しいもんがありますよね。これはシングル買わないと「片想い」は聴けないっていうことですよ。やばいっす皆さん。要チェックでございます。

〜 「まだまだ」 〜



BACK