「よくばりなWeekend」レポート

放送日 99/03/20 備考 通常放送
[オープニング]
 え〜今日はですね東京の東麻布スタジオからお送りしていますが、雨です。え〜・・・昨日も降ってましたね。ずっと降っているんですよねぇ。なのに僕の鼻がぐじゅぐじゅしているのは、これはどういうことなのでしょうか?、花粉症じゃないんですか、僕は。普通、花粉症って雨が降ったら楽なんでしょぅ?、これ鼻炎ですか、ただの。なんなんでしょうか〜(笑)。とりあえずマスクしていれば平気なんですけど、マスクが無くなった瞬間に、もう目が鼻が大変なわけです、これがもう。

〜 曲 〜

 え〜そういえば今日から三連休だそうでございます。え〜これから行楽地にですね、出かけようと言う方も多いんでわないかと思いますが、僕の場合ですね、あの〜お休みがあまり関係ない仕事なのではないかと思ってはいるのですが、なぜかちゃんとこのお休みがですねお休みになるんですよ(笑)。まあ今キャンペーン中なんですけど、そのキャンペーンしに、するにあたってですね、やっぱ相手方の方がいるわけでございまして、これお休みなんですよね、きっとね。それはやっぱり休日、日曜日はお休みなんでしょう。だから自然とそこが僕もお休みになるわけですよ。ええ、んで〜そのこういう仕事のもんだから自由に行くもんだろうと思っていると、まぁ、自分が休みの日だから出かけてみると「あ、今日休日なんじゃん、なんでこんな混んでるねん」ていう感じなんですよ。ねぇ、やっぱ僕も普通の流れで生きてるわけです。え、世に習って生きてるわけですよ。ふはははっ(笑)。とりあえずでも今日から三連休で良いですね。でもダメです明日もう練習ですし、野球中心だから、ふぁははっ(笑)、仕事中心にしろって言うんですけど(笑)。明日野球ですしね、もう春ですから、ええQちゃんづ解禁ですよ。ね、松山さん試合近いですから、頑張らないといけません。ふふふ(笑)、そうなんですよ、今年初の試合がもう目の前でございましてね、え〜そろそろいろんな所で野球チームが始まっているんではないかと、思いますよ。ええ、春ですから、え〜もう連休ですから、遊びに行く方もいらっしゃいますけど、今まさにバッティングセンターに行く方もいらっしゃるかなと思うわけでございます。わたくしの場合休みがあればとりあえずバッティングセンターに行ってですね、右手のひらの豆をもうちょっとこう強固にしないといけないなという感じですね。

FAX「来週はいよいよ再び札幌に来るわけでございますが、2月に健ちゃんが来た時よりは雪はだいぶ無くなって、地面も出ているけど、あまり甘く見ちゃいけない。まだまだ凍ってます。まだまだ寒いです。なのでまだまだそのまま冬靴モードにして置いて下さい。でもまだ花粉はないと思います。」
 どうなんでしょう、花粉がないと思われていてもぐしゅぐしゅしておりますんで、今のところね。いやもうこれ毎年恒例になって行くんでしょうか、春になるとぐしゅぐしゅ。え〜なるほどね、春いままで僕こうゆう経験があまりなかったんですけど、うちのチビノリダー君、マネージャーのチビノリダー君達もですね、いつも「あ、はじまりました〜」とか行ってたんですけど、このつらさも僕も今年から、え〜二千年も迎えながらですね、一緒に付き合っていくのかなあと思うと、かなり辛いなと思うのですけど。
 イベントどうしましょうねぇ〜、イベントがありますよ、28日にCLUB180でやりますね。どうしましょうね、この鼻声だと歌うの辛いですよね、僕ね。かなり辛い状態でございますが、目薬さしてですね、え〜薬を飲んでがんばりたいなと思うわけです。

〜 「まだまだ」〜

[お喋り喫茶]
FAX「健ちゃんこんにちは、我が家も流行に乗って「だんご三兄弟」のCDを買ってしまいました。三歳の息子が喜んでずっと流しています。頭の中はだんごのリズムでいっぱいです。健ちゃんはこの曲は知っておりますか?」
 だんご兄弟今大変でございますね、これ。え〜一度だけフルコーラスで聞いたことがあります(笑)。発売日前日だったようですね、僕が聞いたのはねぇ。面白い歌がまた誰か作ったんだなぁ〜て。全然そのNHKの曲と知らなかったんですけど、ええ、なかなか面白い歌だなあと思ったておりましたけどね。宴会シーズンに誰かが一緒に歌うのかなと、そんなことばっか考えていたんですけど。子供達に人気があるなんてこれっぽっちも思っていませんでしたよ。すごいですよね〜。僕もやってみますか「おむすび四兄弟」とか言って(笑)。だめですねぇ〜。

[教えて健ちゃん]
FAX「今までたくさんのファンレターを貰っていると思いますが、心に残っているファンレターはありますか?」
 いっぱいありますけどね、やっぱデビュー当時に読んだのが一番強烈ではございましたが、ん〜やっぱ僕の曲を聴いて元気が出ましたとかいう書かれているのが嬉しいですね、はい。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)
FAX「その2、よく無駄使いをすると言ってますが、最近買った物でこれは無駄遣いという物は何でしょうか?」
 いっぱいあるんですけどねぇ。やっぱ野球物でグローブが三つあるんですよ。何でグローブが三つも必要なんでしょうか(笑)。
(ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ)
 いてぇ〜、失礼(笑)。あとよく、タバコとか僕あんまり持ち歩かないんでタバコ吸うときライターありますよね、ノリダーさんに渡して置くんですけど、ノリダーさんが忘れているときがありましてですね、よくライターを買ってきてくれるんですけど、家に知らないうちに100円ライターがいっぱいたまっています。
(ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ)
 これは無駄ですね。

FAX「どうしてチューブに入っているのに今更歯磨き粉と言うのですか?」
 これ間違っていますよねぇ。昔は確かに歯ブラシに粉を付けていたんですよ、知っています。いま違いますからこれ。歯みちゅ〜とかです・・・(笑)
(劇場の笑い声)
はい失礼しました。

FAX「1.お酒好きの健ちゃんが、ビール、ワイン、日本酒等どのお酒が一番好きですか?」
 もう〜今更聞くまでもなくビールですよ。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)
FAX「2.健ちゃんの吸っているタバコの銘柄は、一日何本吸っているんですか?」
 タバコは何でも良いです。え〜一日仕事がなければ全然吸いません。以上!
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)
FAX「3.健ちゃんは現在何をしているときが一番楽しいですか?」
 当然しゃべっているときに決まっているじゃないですか。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)
 ふふふっ(笑)。今日ピンポン多いですね、いいですねこれ。

FAX「1.お寿司って一つ頼むと二つ出てくるのはなぜですか?」
 おまけですね。
(ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ)
FAX「2.健ちゃんは何でやたらとスーパースターにこだわっているのですか?」
 いや別に・・・(笑)。僕がこだわっているんじゃないんですよ。なんででしょう。なの〜・・・やっぱなれないから成りたいんじゃないですか。
(ブーイング)

FAX「1.たばこ臭い女と、酒臭い女と、嫌み臭い女と、きつい女、どれが一番許せますか?」
 許せますかですか、やっぱ酒臭い女はオッケーです。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)
FAX「2.最近色白が流行っていますが、鈴木その子さんの色の白さはオッケーですか?」
 ダメです!、妖怪?、ダメですこんな事言っちゃ〜
(ブーッ、ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ)
 あ〜痛い(笑)、失礼しました。ちょっと白すぎるでしょう。ねぇ、いいんじゃない普通で。
FAX「3.ホラー映画やテレビ、よせばいいのに自分では分かっている物の見てしまい後悔してしまいます。どうしてついつい見てしまうのかな?」
 そんなの知りませ〜ん。あんたの勝手です。
(ほわんほわんほわんほわんほわわわわわ〜ん)
 だって僕はホラー映画見ませんから分かりませ〜ん。

FAX「ため息ついたら幸せが逃げちゃうって聞いたことがあるのですが、それは本当ですか?」
 本当です。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)

[エンディング]
 来週なんとですね「紅いマボロシ」を初オンエアーするらしいです。いや、いいんですかかけちゃって?、かけちゃうんですね。はははは、え〜来週ですね「紅いマボロシ」を初めておかけします。え〜どんな曲だったけかな?、ライブで歌うのがとても困難だって言うのは覚えているんですけど、え〜大変な曲でございますよ。

〜 「感じて」 〜 



BACK