「よくばりなWeekend」レポート

放送日 99/07/31 備考 生放送
[オープニング]
  ちょっとわたくし今日はですね、どうやら夏風邪引いたらしいです。お馬鹿さんは風邪引かないと言いますけど、僕は違ったんですか?、ふほほほ(笑)。
 まあそんなわけでございまして、ちょっと体の節々が痛いなあと思う今日この頃ですが、何せ楽しく行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

〜 曲 〜

 今週の火曜日にですね、え〜ツアーの方もですね、無事に終了いたしました。みなさまありがとうございましたー。今回のツアーは死ぬかと思うくらい大変でした。体力をかなり要するライブでしたね。え〜中盤にあの「まだまだ」と「紅いマボロシ」が続くって事は、これは死ぬって言うことでしたね(笑)。え〜厳しいライブで・・・まぁ、一応今回のコンセプトとしては、その骨太なロックな感じでやろうといことでございましたんで、まあその何て言うんでしょうね、ん〜優しい感じで・・・こうちょっとソフトにやったりする場面が少ない分、どちらかというとそのエネルギッシュ に行くとですね、体力的には来るという感じでございましたけれども。でもまあ相変わらず、うちのメンバーの方々はですね、大変真面目な方でございまして、終わりますとダメだし大会と言うことでございますね。え〜どうも真面目なんですね・・・と思っているとですね、え〜さっきまでは凄く真面目なこうライブの話とかしてたはずなのに、気づくとなんかもう、で〜その〜投げるときのフォームなんだけど、て訳の分かんない話になりまして(笑)、結局野球の話になってですね、終わるというですね。
 札幌の日もですね、ライブが終わりましてから皆さんでご飯食べた後ですね、え〜バッティングセンターに行って2時間打ち込みしてましたね〜(笑)、いや〜最悪ですね。いやまあ翌日から少し間があきましたから、皆さん多少筋肉痛になってもいいやという感じでやってたんでしょうからね〜。まあみんなボロボロになってやってました、汗だくでね。センスを片手に僕もやってました。

FAX「(ツアーパンフレットについて)スーツの下にピストルを隠した男が、なぜに瓶牛乳をグビグビ飲んでいるんでしょうか?これは健ちゃんのアイデアなんですか?」
 あのこれ〜牛乳飲んでいるのあれですよ、松田優作さんの真似してんですよね、これ。何か松田優作さんって何かそんなイメージがあるじゃないですか。ハードボイルドのくせしてバーボン飲んでいるんんだけど、牛乳もグビグビ飲んでそうな雰囲気が。

〜 「紅いマボロシ」 〜

[お喋り喫茶]
FAX「ところでサインを変えられたんですか?、「LA MABOROSHI 04」のパッケージを見て、「あれ?」と思ったんですが、ツアーパンフのサインも同じでした。もうあの八分音符の並んだサインは見られないですか?どういう心境の変化なんですか?」
 え〜変わってません。え〜何も変わってません。え〜ラ・マボロシとパンフ用に、それらしく、書いてみたって言うだけです。ええ特別例ですから。

FAX「健ちゃんは最近見た夢で一番インパクトがあったのはどんな夢ですか?」(くみさん)
 僕はこの間ツアー中に見た夢で、あのライブの途中で止まって幕が閉まるというのを見てですね(笑)、みんなにその話したら「やめてくれ〜そんな話聞きたくない!!」とか言って。一応コンピューターが走っているんで、そう言うトラブルがあっちゃいけないということで、いろんな事をこう気にしてやっているんですけど。何でそんな夢見ちゃったんでしょうかね、4曲目が終わったあたりでこう、進まなくなっちゃたんですよライブがね。こう「幕を閉めろ〜!」て横から幕が出てくる。横からですよ歌舞伎のように(笑)、そんな夢でございましてですね。

〜 曲 〜

[教えて健ちゃん]
FAX「ツアー中の地方から地方へと向かう飛行機の中や電車の中で移動しているときどんな会話がなされているんですか?」(えりこさん)
 え〜そうですね〜基本的にはまぁ〜前日のアンケートを読む。これ多いですね。そして・・・移動日が一日あったんですけど、その時「何処行く?、ええ?、船乗るかい?」何て言って・・・何か楽しんでいますよ。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)

FAX「健司さんのファンは世の中どのくらいいるんですか?」
 今んとこの数は〜見当つきませんけど、そのうち100億万人になるのは間違いないでしょうね。へへへ(笑)
(パン、ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ)
FAX「そしてファンクラブの会員番号とかには1番の人とか居るんでしょうか?」
 これいます。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)

FAX「健ちゃんはお酒をたくさん召し上がると言うことになっておりますが、どのようにしてそのスリムな体型を維持しているんでしょうか?」(三郎さん)
 いや、単純に太ってます。
(ブーイング)
 悪かったよ。
FAX「健ちゃんはスラリとした身長の方ですが、何歳ぐらいの時、一番伸びましたか?」
 えー中学校二年生、タバコを吸ってから伸びました。みなさんはでもタバコを吸ってはダメですよ。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)

FAX「「皆まで言うな」て言葉の意味と用途何となく分かるのですが、どうしてそう言うのか分かりません。教えて下さい。」(智美さん)
 もう分かったからいいんだよ。ほっといてくれよみたいなときに言うんじゃないですか・・・皆まで言うな(格好いい声で)・・・わかりません。
(ほわんほわんほわんほわんほわわわわわ〜ん)
悪かったよ!
FAX「今後リンダさんは健ちゃんのライブに登場することはありますか?」
 あ〜この間そう言えば来てましたね。はい、今年はもう出ないんですか?、出ないんですか?、社長が首ひねっているんでたぶん無いでーす。

FAX「ステージ衣装はどうやって決めているの?、1.デザインを決めるとき健ちゃんがこんなの着たいと言って一応参加する。2.青山社長にほれ健司これ着なとライブ当日手渡される。3.自分でデザインする。4.その他。さてどーれ?」
 一応一番ですね。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)
 一応僕もそこに参加しております。
FAX「健ちゃんの曲、聞く度に思うのだけど、絶妙のタイミングで「あおーーっ!!」と吠えますよね。これって何かこつがあるのですか?」
 これはまあ・・・本能のまま。
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)

FAX「健ちやんはライブ直後ってどんな事してますか?1.まず着替えること。2.まずビールを飲む。3.まず寝る。」(WAKAさん)
 え〜・・・まず「ちきしょう」と一言いいます。ははははっ(爆)
(パン、ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ)
 何がちきしょうなんでしょうね。終わっちゃったと言うことでしょうね、これね。さっさと着替えろと言われるので、着替えてます。クリーニング出すんで早く着替えて下さいと怒られるんで早く着替えます。あっ一応乾杯しますね。

FAX「恋の病に効く薬が欲しいんだけども、何処にあるんですか?」
 そんなものはございませーん。恋に効く薬なんて無いんです。自分で答えだしな、ということです。
・・・・
なにぃ返事がないよ(笑)
(ピポピポピポーン、パチパチパチ)
FAX「白馬に乗った王子様を待ち続けているんですけど、いつ迎えに来てくれるんですか?」
 来ません。はははっは〜(爆)
(ブーッ)

〜 曲 〜

 とにかく白馬に乗った王子様なんて、みんな待っててもしょうがないぞ。来ないから。うちの社長叫んでいます。「やだ〜、やだ〜出てくる〜」、馬鹿だ。来ないっちゅーの。僕は行きたいけどね、僕が白馬に乗って王子様になってみたいもんですけどね。でも僕ができるのは、一人暮らししか幸せにできませんから。たぶん無理です。ねぇ〜

〜 曲 〜

[エンディング]
 この間僕も8周年ですか、8年目を越えてしまいまして、9年目に成っちゃいました。はは〜(謎笑)。時が経つのって早いもんですね〜。でも続けてくって言うことが大事ですからね。難しいことではございます。

〜 「funky ship」(きさらぎさんリクエスト) 〜



BACK