「よくばりなWeekend」レポート
放送日 | 98/12/05 | 備考 | 通常放送 |
[オープニング] 雨です。えー寒いでございます。まぁ〜ね北海道考えりゃふざけんなってくらいなもんなんでしょうが、僕にとっちゃあ寒いです。ええ、やですねぇこの雨。もお。 なんと、まぁ最近風邪流行っておりますが、うちのマネージャーのノリダー君も今帰りました。真っ赤な顔して来るんじゃねぇって事ですよ。もぅフーッフーッ言ってましたからねぇ。何か今日ねぇ家に来ないんですよいつもの時間になっても。で、ようやくピンポーンって来たなぁと思ったら・・・と、何かどうしたんだおまえっていう顔して、何か「車運転できなかったんです〜」とか言ってですねぇ、やって参りましたよ。みなさんもねぇ風邪には十分お気をつけ下さいませ。僕は当然風邪なんか引きませんよ。嘘です。引いちゃいますけど、気おつけて行きたいと思います。 〜 曲 〜 コンサドーレ札幌、がんばれ〜!と言う訳でございまして、えー「一球入魂」のライブツアーもですねぇ実は名古屋を残すだけとなってしまいました。えー早いもんでございますよ、あっと言うまでございましたねぇ。始まってからもう一ヶ月ぐらいたつんですよね?11月2日だもんねスタートね。いゃ〜色々ありましたねぇ。バンド内でも戦いがありましたからねぇ。もう喧嘩の日々でしたよ(笑)嘘です嘘です。仲良いですようちのメンバーはね。途中で野球の試合もありましたしね。えー大変でございました。わざわざですねキャプテンも大阪まで来ましたからね、カカカカ(笑)えー負けてしまいましたけども。えーなかなか楽しいツアーではございましたが、途中ちょっと気管支炎になったのがですね僕にとってはちょっと悔しいことでしたね〜。喉がちょっと辛くて声が出なくて、ええ、お聞き苦しかったかなーなんて思う所もありましたが、まぁでもみなさんに愛を伝えるために頑張って参りましたよ。その愛を伝えるのも後一回で終わってしまうんですね。寂しいです。でも来年もまた初夏にはライブあると言うことでございますので、えーまたそこで林田教を広めていきたいと思いますが(笑) えーここでちょっと、ご質問が頂いていますよ。えーFAXでございますが、白石区のヤマザキトモミさんから頂きました、ありがとうございます。ちょっとムカつくんですけどねこれ FAX「健ちゃんこんにちは、ラジオを聞いていて思うのですが、最近の健ちゃんの話し方、おばさん臭くないですか?」 僕おばさん臭いですか?うん?失敬だよ君たち。僕のどこがそうなんだ? FAX「「何々でございますねぇ」とか、「いらっしゃって下さい」とか元々話し方が丁重な健ちゃんですが、イントネーションがおばさんしてますよね。男林田をアピールするのはやめたのですか?」 そんなぁ、本当ですか?そういう風に思ってんですか、みんな?困ったなぁ〜。どうして僕がこんなに一生懸命みなさんを楽しまそうと思ってですねぇ、ふざけた言葉を使ってやってるのに何でそこが分かって、本当に僕が、地の僕を出した日にはラジオなりませんからねぇ。シーンって、こりゃもう、ねぇ、あれなんか事故じゃねえかと思うことになりますから。分かってないよ、みんな。 FAX「あと先週の放送で、「24日の大阪ライブからメニューが変わります。」なんて聞き捨てならないことを言っていましたよね。そういうことはもっと早く言って下さい。タダでさえもう一度ライブに行きたいのに、ますます行きたくなるじゃないですか。でももう会社を休めないの、有休ないんです。来年はその辺をふまえて計画的に有休を取ろうと思います。ところでどの辺が札幌ライブと違うのですか?ちょっとだけ教えて下さい。」 そうですねぇ、どっか変わっていましたっけ?くっはははははは(笑)え、多少やっている曲が増えたりとかですねぇ、えーしてるぐらいですよ。あとはまぁ、んん・・・愛情の度合いも変わってないしね。んん、大丈夫ですよ。ご心配なきように。また来年いらっしゃって下さい。 〜 「僕なりの勇気」&違う曲&CM 〜 [おしゃべり喫茶] FAXを頂いているのでご紹介します。えーとこれは江別市の佐藤慶子さんから頂きました、ありがとうございます。 FAX「ちゃお健ちゃん。ツアーもいよいよラストスパート、愛知を残すのみだねぇ。思えばあっという間だったなぁ、今回のライブ本当に楽しませていただきました。たくさん元気をくれてありがとうね健ちゃん。ところで札幌はすっかり雪が積もって、それはそれはもう大変ですわ、雪かきが。」 何かすごいらしいですね今もね。今も降っているわけですよ。皆さんお気をつけ下さーい。ええ、ねぇ転んだり、事故ないように気をつけて下さい。 FAX「札幌に住むんだったら、それなりに覚悟をしなくては行けません。雪かきが大変な場合は、家みたいにロードヒーティングを付けちゃえばいい。この冬は絶対転びません。」 えーなるほどね。がんばって下さい。僕はいつもねぇ、あそこ行くと裏にあの滑り止めを貼って、何とか対処してんですけど、革靴で行く奴がバカなんですね。それ夏靴でダメだってよく言われるんですけど、夏靴と冬靴がよく理解できていません。ええ、靴だと思っていました。 続きましてこちらは、ペンネーム、えーきさらぎさんから頂きました、ありがとうございます。大阪の方ですね。 FAX「林田さんこんにちは。11月24日、大阪のライブに行って来ましたよ。とても楽しい時間をありがとう。春のライブに続いて、私にとって二回目の林田さんのステージでした。新曲はもちろんのこと、今までのアルバムの曲もたくさん聴けて幸せでした。また来年のライブを楽しみにしております。一緒に踊り狂いましょう!」 ほぉ〜、やや喜んで。だだ僕あんまり踊れないからねぇ。きょ、が、頑張ります。きょ、気を付けます。 えーそしてこちらは、岩見沢市のホンマイクコさんから頂きました、ありがとうございます。 FAX「こんにちは、ライブとうとう後一本になってしまいましたが寂しくないですか?」 寂しいんですよこれ、かなり寂しいです。あのぅ・・・あの今までの奴だと、えーこの間、関内ホールですか?横浜の関内ホールが最後という感じで、「きっと次のライブは噛み締めるだけだよ」ってうちのギターのリーダーと言うべき、べーさんが言っておりましたよ。「次は噛み締めるだけだからねぇ、健ちゃん、今日は頑張ろうね。」とか言って関内やりましたんで、何かすでに僕の中ではライブ終わっちまったような感じがしておりましてですね、最後のもう名古屋では、もう勝手に好きなように楽しまさせていただこうと思っております。大爆発です、もう。切れます。と言う感じでございますね。 FAX「先週、「今年一年どんなことがありましたか?」と言っていたので考えてみました。まず長女が高校に入学して、毎日お弁当を作るため、5時起きしなくてはいけなくなりました。」 大変ですねぇ。この間の野球で5時25分に起きましたけど、あん時もきつかったけど、5時に毎日起きるっていうのは大変ですねぇこれね FAX「本当に母は眠いです。お弁当のない日はやったーと叫んでしまいます。で、やっぱり一番大きな出来事は、去年まで声でしか知らなかった林田さんのライブに2回行けたことです。「楽しんでおいで」と言ってくれる主人や、夕食の後かたづけをちゃんとしてくれる家族には本当に感謝です。11月のライブ、娘を誘ったんですが「行かない」という冷たい言葉でした。」 なんて事ですが娘!今度は来なさい!楽しいよ。 〜 曲 〜 [ジャズ喫茶] 省略させていただきます。 〜 曲 〜 [教えて健ちゃん] まずは、えー旭川市のアユミさんから頂きました。 FAX「教えて健ちゃん、寒いと鼻水がじゅるじゅる出てくるのはどうしてですか?」 う゛え、それは〜出ないから分かりません。 (ほわんほわんほわんほわんほわわわわわ〜ん) FAX「ラーメンを食べたときに出る鼻水とは種類が違うのですか?」 それは一緒でしょう。 (ピポピポピポーン、パチパチパチ) ねぇ、それは一緒ですよ。 はい続きましてこちらは釧路のアキコさんから頂きました。ありがとうございます。 FAX「教えて健ちゃん、どうして二回目のくしゃみは出そうになると止まるのですか?「ハ、ハ、ハ、」って感じで、私はいつもそうです。」 僕は二回目もちゃんと出ます。 (ピポピポピポーン、パチパチパチ) もぅ〜、歯切れ良いんですよ。はは(笑) 続きましては、えー札幌市の西区、頂きました、ありがとうございます。 FAX「教えて健ちゃん、札幌ライブでは「KANSHAして」は普通の「マグロ」だったのに、九州ではどおしていきなり「ニンジン」になったんですか、どうしても知りたい、教えて」 これだけは言えません。 (ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ) これを言ったらね、明日、来週から僕この番組でれませんので、言えません。 はい、続きましてこちらは豊平区のYAYOIさんから頂きました、ありがとうございます。 FAX「質問1、どうしてお腹が減るんですか?お腹が減るので私は痩せられません、教えて下さい」 そりゃあなた、エネルギーを補給しなきゃいけない訳ですよ。 (ピポピポピポーン、パチパチパチ) ねぇ、そしてやっぱりエネルギーがこう活力になるんだから、運動しろっとことですよ。野球やるか? FAX「質問2、職場のおじさんに「いつも遅いねぇ」て帰りにお花を頂きまして、ちょー嬉しかったのに見ると菊の花でした。これって喜んでも良いのですか?」 まぁ、よしとしましょう。 (ブーッ) ははは(笑)いいじゃないですか菊だって花なんだから。ねぇ意味合いはありますけど、まぁその辺はおいといてね。 えーと言う感じでございまして、続きましてはこちらは登別のエリコさんから頂きました。ありがとうございます。 FAX「教えて健ちゃん、どうして閉店の時は「蛍の光」なんですか?これがかかると帰れってことですよねぇ、本当はスコットランド民謡でしたよね。」 これはねぇ、僕のバイト先の店でもかかってましたねぇ。う〜んんん・・・なんだろう、カラスの、カラスが鳴くから帰ろうでもいいよね、別に。 (ブーッ) あ〜、だめだぁ〜(笑)まぁ・・・なんでだろうなぁ。わかんねぇ教えてくれ、はいだめだぁ答えられねぇ(笑) 続きましては、FAXネーム、ガラスのスニーカーさんから頂きました。ありがとうございます。 FAX「1、くすぐったい、かゆい、痛いの中で、一番耐えられないのはどれですか?その順番は?」 僕が一番耐えられないのは・・・かゆい。 (ピポピポピポーン、パチパチパチ) 次がくすぐったい。痛いは結構我慢できますね、これね。この順番ですね。 FAX「2、信号を待っていたら、前にいる女の子のファスナーが全開になっています。「開いていますよ」と教えてあげるのがいい人?気づかない振りをする人がいい人?どっちだと思いますか?」 僕はやっぱり女性でしたら気づかないふりしちゃいますね。 (ピポピポピポーン、パチパチパチ) もう、男性だったら突っ込みますよ「おい、開いてるぜ」なんて (ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ) えへへへ(笑)えほんえほん(咳)、失礼しました。 続きましては、ペンネームみいちゃんから頂きました。ありがとうございます。 FAX「健ちゃんはどうしていつもサングラスを掛けているんですか?私は健ちゃんの目が大好きなのに、サングラスを掛けていると見えないんだもーん、おめめが。教えて」 僕は目が悪いんです。えーそして目が弱いんです。以上です。 (ほわんほわんほわんほわんほわわわわわ〜ん) ははははは(笑)ちょっとまともすぎたなぁ。しくじった。 続きましてこちらは全身冷え性のサトミッチーさんから頂きました。ありがとうございます。 FAX「林田さんは男のリンダさんと、女のリンダさん、どっちがお好きですか?」 どっちでもオッケーです。 (ピポピポピポーン、パチパチパチ) 〜 曲 〜 えー「教えて健ちゃん」のコーナーでございますが、なかなか答えられません。一つだけちょっと答えたいんですけども、アサヨさんから頂いたんですが FAX「毎年この季節になると、ふと思い出すんですが、健ちゃんのクリスマスソングを作るという話はどうなったんでしょうか?1、最初から作る気なかったという口からでまかせだった。2、今作っている途中。3、もうできている、レコーディングを待つのみ。どれですか?」 忘れてました。はははははははは(笑) (ビシ、バシ、バキ、ボコ、ドカ、ボキ、バシ) すみまっせ〜ん。忘れてましたよそんな話。 [エンディング] えーFAX頂いているんで、ちょっとご紹介したいと思いますが、これは白石区のマツモトクミコさんから頂きました。ありがとうございます。 FAX「今ベットの位置を変えながら聞いております。あっちかな、こっちかなって。健ちゃんは部屋の配置換えってやりますか?」 部屋の配置換えはねぇ、えー去年、一昨年の11月から変わっておりません。え、変えてませんよ。 FAX「PS.おばさん臭くないでよ。」 これが言いたかったんですよ、ハハハハ(笑)ありがとうございます。そうだよ、おばさん臭くないと僕は思うんだけどなぁ。なによ、まったく、ちょっと聞いて聞いて。それじゃまるでおばさんじゃねえか。と言うことでございまして、えー只今ですねぇ、まぁライブもやってるんでございますが、後一本でございますが、レコーディングを・・・初めておりますよ。えー終わったらすぐにレコーディングしまして、えーそうですねぇたぶん正月休みもないでしょう、クリスマスもねぇ。とりあえずレコーディングさえ終わってしまえば、こっちのもんでございます。ええ、3月頃アルバム出す予定でございますんで、2月にはシングルも出すんでね、えー待っててください。でもねぇ、いまとっているそのシングルがねぇ、ライブで歌うと辛そうなんだよねぇ。本当にシングルにするの?ねぇ歌うの辛いんだよなぁ〜あれなぁ〜。この、この声だと辛いんだよなぁ、なんて言うことでございますが、頑張っておりますんで、たのしみに待ってて下さい。 〜 曲 〜 |